CT・MRI検査申込案内
こちらのご案内は「医療連携医」である医師の方々に対するものであり、
一般の方々及び患者さんにはご利用いただけません。
一般の方々及び患者さんにはご利用いただけません。
ご紹介くださる先生へ
FAXでCT・MRI検査を申込まれる場合は、 別紙「FAX専用申込書」により、医療連携係まで送付して下さい。
予約先
予約先 | 東京都立多摩総合医療センター
医療連携係 FAX 042-323-9205 |
---|
注意事項(ご確認ください。)
- 検査は長時間かかることもありますので、 1予約1検査部位の1申込書でお願いします。
- CT・MRI検査時には、ご紹介状(依頼目的及び臨床情報の詳細を記載したもの)か、X-Pフィルムなどの参考資料がありましたら添付してください。
- CT・MRI検査予約の後に、患者さんへの問診により、別紙FAX専用申込書のチェックリストの項目を確認してください。
- 同チェックリスト項目の禁忌事項に該当する場合には検査できませんので、予めご了承ください。
- 同チェックリストの注意事項に該当する場合には、検査ができないことがある旨を患者さんに説明してください。
- CT・MRI検査の予約取消や予約日時の変更は、早めに医療連携係にご連絡ください。
患者さんへの説明事項(「MRI検査案内」をお渡しください。)
- 検査当日は、 1時間前に医事課で受付を済ませてからMRI検査室においでください。
- CT・MRI検査は磁力を利用する検査です。検査時間は1時間近くかかることもありますので、開始時間や終了時間は予定より前後することがあります。ご了承ください。
- 検査は、検査着に着替えて行います。(下着は金属のないものを着用してください。)
- 検査室には金属の持込は一切できません。専用のロッカーに保管していただきます。
(貴金属、入れ歯、カード、ヘアピン、カイロ、エレキバン、携帯電話など) - トイレは、検査前に必ず済ませておいてください。
- 検査中は、身体を動かさずに、リラックスしてください。
(造影剤を注射することもあります。) - 検査終了後は、診療券を受け取り、医事課精算窓口で会計を済ませてください。
- 検査に当たり、食事や服薬の制限はありません。(一部検査を除く)当日も同じです。
- 都合で検査を受けられなくなった場合は、紹介医へできるだけ早くご連絡ください。
なお、不明な点がありましたら、紹介医(かかりつけ医)または当院放射線科医師にお申出ください。
検査結果のご報告
当院専門医による読影所見報告書とフィルムは、4~5日程度でご依頼の医療機関に郵送いたします。
お急ぎの場合は、医療連携係までご連絡ください。
東京都立多摩総合医療センター 医療連携係 Tel:
042-323-5111 内2184
- 機種: シーメンス社製 AVANTO1.5T VERIO3.0T
専用申込書について
各検査の専用申込書は、下記よりダウンロードしてご利用下さい。