女性専用外来
診療内容・特色
女性専用外来は、女性、男性という性別や社会生活の違いから生じる女性特有の様々な疾患や健康上の問題について、総合的に診療する専門外来です。
からだやこころの不調を感じながらもどこにも相談できずにお悩みの方、多様な症状がありどの診療科に受診したらよいのか分からずお困りの方は、是非ご相談ください。
当院の女性専用外来の特徴
- 患者さまの症状にあった診療を行える診療科・医療機関へご紹介するための外来です。(初診のみの受診となっております。他院からの紹介状による来院予約は受付しておりません。)
- 女性医師による診察です。男性医師には相談しづらいという方にも安心して受診していただけます。
- 電話による完全予約制です。事前にお電話ください。
診療内容
女性特有の様々な疾患(思春期・更年期障害等)や健康上の問題について総合的に診療します。
看護師が問診(症状や状態と経過を確認)をした後に、診察となります。
処方や検診・人間ドックなどの希望検査は行っておりません。

診療室
診察・時間
第2・第4木曜日の午後に専用の診察時間を設定しています。
診察は、1人30分程度を予定しています。
診察は、1人30分程度を予定しています。
予約方法
- 予約受付時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで
- 予約受付電話:042-323-9200(予約センター)
受診された患者さんの声
- 受診しようかどうか迷っていましたが、話を聞いてもらい、とても楽になりました。診察も時間をたっぷりとってもらい、普段、悩んで不安に思っていたことを話すことができ、気持ちがとても楽になりました。受診した甲斐がありました。
- 自分が甘えているのではないかと思っていましたが、受診し、病名がついたことで楽になりました。これからは紹介されたクリニックへ通い、治療を受けたいと思います。
スタッフ紹介
産婦人科、内科系、精神科の女性医師が担当します。
- 病院案内トップに 戻る
- 理念・基本方針
- 病院概要
- 重点医療
-
各診療科・部門紹介
-
診療科
- 総合内科
- 腎臓内科
- 消化器内科
- 内視鏡科
- 内分泌代謝内科
- 感染症科
- 緩和ケア科
- 血液内科
- 脳神経内科
- 神経・脳血管内科
- 呼吸器・腫瘍内科
- 循環器内科
- 精神神経科
- 外科(消化器・一般)
- 乳腺外科
- 血管外科
- 呼吸器外科 (胸部外科)
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 形成外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- リウマチ膠原病科
- リハビリテーション科
- 診療放射線科
- 歯科口腔外科
- 麻酔科
- 病理・検査科
- 女性専用外来
- 救急・総合診療センター
- 救命救急センター
- ゲノム診療科
-
部門
- 看護部
- 周産期センター(MFICU)
- 外来化学療法センター
- 内視鏡センター
- 薬剤部
- 臨床栄養部
- 臨床工学室
- 総合患者支援センター
- 入院サポートセンター
- 臨床研究・教育研修センター
- 治験事務局
-
- 院長からのご挨拶
- 院内マップ
- 臨床指標・ 診療実績データ
- 指定施設の指定状況
- 各種基準の承認状況
- がん診療連携拠点病院
- 学会認定研修施設等一覧
- チーム医療
- 臨床研究
- 患者満足度調査・ご意見、アンケートより
- 病院機能評価認定病院
- 卒後臨床研修評価認定病院
- 外国人患者受入れ医療機関
- 臨床倫理指針
- 病院紹介動画
- たまそう体操