ゲノム診療科
診療内容・特色
診療内容
遺伝性腫瘍外来は、ご自身とご家族の病歴を詳しく伺い、遺伝性のがんである可能性がどれくらい高いのか、遺伝子検査に関する情報を提供し、検査を希望される場合には検査を実施します。遺伝子検査は、自費の場合と保険の場合があり、その適応条件についてもお話します。遺伝性のがんであることが分かった場合には、予防方法(検診方法)について医師・認定遺伝カウンセラーより詳しくお話し致します。
※がん遺伝子パネル検査を希望する患者さんは対象となりません。
外来日
遺伝性腫瘍外来を初めて受診する方の初診外来日は原則として火曜日もしくは水曜日となります。2回目以降の場合は、火・水曜日以外の曜日が外来日となる場合があります。
予約方法
当院の遺伝腫瘍外来を希望される方は、かかりつけの医療機関の医師にご相談後、医療機関よりご予約ください。
遺伝カウンセリング外来(出生前診断)
当院で分娩予定の方を対象としています。ご相談のある方は産科外来担当医にお問い合わせください。
※遺伝カウンセリング外来のみの受診は行っておりません。
※現在、当院では新型出生前診断(NIPT)は行っておりません。
- 病院案内トップに 戻る
- 理念・基本方針
- 病院概要
- 重点医療
-
各診療科・部門紹介
-
診療科
- 総合内科
- 腎臓内科
- 消化器内科
- 内視鏡科
- 内分泌代謝内科
- 感染症科
- 緩和ケア科
- 血液内科
- 脳神経内科
- 神経・脳血管内科
- 呼吸器・腫瘍内科
- 循環器内科
- 精神神経科
- 外科(消化器・一般)
- 乳腺外科
- 血管外科
- 呼吸器外科 (胸部外科)
- 心臓血管外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 形成外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- リウマチ膠原病科
- リハビリテーション科
- 診療放射線科
- 歯科口腔外科
- 麻酔科
- 病理・検査科
- 女性専用外来
- 救急・総合診療センター
- 救命救急センター
- ゲノム診療科
-
部門
- 看護部
- 中央手術室
- 集中治療部(ICU・HCU・SCU)
- 周産期センター(MFICU)
- 外来化学療法センター
- 内視鏡センター
- 透析室
- 薬剤部
- 臨床栄養部
- 臨床工学室
- 総合患者支援センター
- 入院サポートセンター
- 臨床研究・教育研修センター
- 治験事務局
-
- 院長からのご挨拶
- 院内マップ
- 臨床指標・ 診療実績データ
- 指定施設の指定状況
- 各種基準の承認状況
- がん診療連携拠点病院
- 学会認定研修施設等一覧
- チーム医療
- 臨床研究
- ボランティア活動
- 病院機能評価認定病院
- 卒後臨床研修評価認定病院
- 外国人患者受入れ医療機関
- 臨床倫理指針
- 病院紹介動画
- たまそう体操